ひゃまだのアウトドア日記

ひゃまだの車(フリードスパイク)、バイク(VTR-F cub110)、自転車に乗って行った車中泊旅、ツーリング、ポタリングの記録

VTR-F250で、小田原城、富士スピードウェイツーリング

(2024-06-11 初稿) 2024年6月8日に、ツーリング仲間4台と計5台で、小田原城、富士スピードウェイにツーリングに行った。 ツーリングのコースは以下のとおりで、総距離278km、5時間強のツーリングだった。 行きは下道のR1で、富士スピードウェイからの帰りは…

スーパーカブ110(JA44)で、浜名湖花博2024(ガーデンパーク会場)へ行ってきた

(2024-06-10 初稿) 2024年5月29日に、スーパーカブ110(以下 cub110)で、浜名湖花博2024に行ってきた。 最近、cub110の出番が、近所の買い物等の足としてしか使っていなかったので、ちょうど良い機会だと思い、cub110で行くことにした。 浜名湖花博は、浜名湖…

VTR-F250で、萬城の滝、あまからやツーリング

(2024-06-05 初稿) 2024年5月26日に、VTR-F250とツーリング仲間2台と計3台で、伊豆の萬城の滝に行き、あまからやでラーメンを食べるツーリングをした。 これまで、浄蓮の滝等有名な滝は行ったことがあったが、今回の萬城の滝は初めてだった。 今回のツーリン…

Ican7で、霞ヶ浦をポタリング(カスイチ)

(2024-06-04 初稿) 自転車乗りなら誰でも、あこがれる琵琶湖周回(ビワイチ)、霞ヶ浦周回(以下:カスイチ)。 筆者もご多分にもれず、2016年4月30日にビワイチを経験し、2024年5月17日に念願のカスイチを行うことができた。 この記事は、Ican7というロード…

VTR-F250で、白倉峡、瀬尻不動の滝ツーリング

(2024-06-03 追記) 2024年5月3日に、VTR-F250で仲間2人とともに計3人で、白倉峡、瀬尻不動の滝へツーリングへ行った。 今回のツーリングは、以下のコースで総距離148km、4時間18分のツーリングだった。 ツーリングのコース 白倉峡に向かう途中、ウエルシアで…

VTR-F250で、みさか桃源郷公園、歌舞伎文化公園ツーリング

(2024-06-02 初稿) 2024年4月13日にVTR-F250で、山梨県の「みさか桃源郷公園」、「歌舞伎文化公園」に行ってきた。 ようやくこの日記も、約2ヶ月前の記事まで近づいてきて、記憶も鮮明で気楽にアップできるようになってきた。 このツーリングは、サクラの季…

山の畑でタケノコを収穫してアク抜きをした

(2024-06-01 初稿) 山の畑を自分で管理するようになり、2022年頃から山の畑の竹林からタケノコを収穫している。 本来ならば、竹林は無いほうが日当たり的にも良いと思っているので、今年(2024年)からは積極的にタケノコを収穫し、できれば竹林を減らすように…

VTR-F250で、岡崎城、忘年会ツーリング

(2024-05-31 初稿) 5月も終わろうとしているのに、未だに2023年年末のツーリング記事を書いている。 ただし、この記事で2023年のツーリングのことは終わりなので、次回からは4月以降の記事となる予定。 2023年12月23日日にVTR-F250で、ツーリング仲間4人と計…

VTR-F250で、フォーレなかかわね茶茗館、奥大井湖上駅、夢の吊橋ツーリング

(2023-05-30 初稿) 2023年11月26日に、VTR-F250でフォーレなかかわね茶茗館、奥大井湖上駅、夢の吊橋へツーリングに行った。 日に日に暑さが増す5月のこの時期に、紅葉の始まる季節のツーリングの記事を書くのは変な感じがするが、もう少しで今の季節の記事…

Dahon Dash P8で、河口湖周回ポタリング

(2024-05-28 初稿) 2024年4月11日に山梨県富士吉田市の富士急ハイランドリゾートに家族で一泊し、翌12日に家族が富士急ハイランドで遊んでいる間に、Dahon Dash P8で河口湖を周回した。 富士急ハイランドで遊ぶのも楽しいが、せっかく桜の咲いているこの季節…

VTR-F250で、釣りとランチツーリング

(2024-05-25 初稿) 2023年10月29日に、VTR-F250で地頭方港で釣りをして、おがさセントラルパークで畜産フェアに参加した。 バイクに長く乗っていると、県内では一度は行ったことがある場所が多くなり、段々と新鮮味が薄れてきてしまう。 筆者の場合は、釣り…

Dahon Dash P8のブレーキシューを交換した

(2024-05-24 初稿) Dahon Dash P8は、2024年4月で購入してから10年経つが、未だに通勤や輪行等でもっとも活躍している自転車だ。 10年経つことから、以下の記事のようにいろいろなメンテナンスを行い更に長く使おうと思っている。 Dahon Dash P8のペダル交換…

Dahon Dash P8のペダル交換で軽量化

(2024-05-22 初稿) Dahon Dash P8は、この2024年5月で購入してから10年になる。 この自転車で、日本橋から国道1号線を走り始めたり、JR東海道本線の舞阪駅から120kmの自宅まで走ったりと旅の自転車として、また、普段の通勤や買い物自転車としても活躍して…

VTR-F250で、茶臼山高原へランチツーリング

(2024-05-22 初稿) 2023年8月11日にVTR-F250で、仲間4人で愛知県の茶臼山高原にランチツーリングに行って来た。 今回のコースは以下のとおりで、総距離248km、6時間程のツーリング。 ツーリングのコース 茶臼山高原は、1415mの標高があるので、8月でも清々し…

VTR-F250で厚木のシロコロホルモン、道志みち、山中湖ツーリング

(2024-05-21 初稿) 2023年7月16日にVTR-F250で、ツーリング仲間4人で道志みちを走るツーリングをした。 道志みちを走るのならば、以前食べて美味しかった厚木だるま屋のシロコロホルモンを食べようとのことになり、厚木、道志みち、山中湖のツーリングとなっ…

ichi7でJR御殿場線をポタリング

(2024-05-20 初稿) 静岡県内にはいくつかのローカル鉄道が走っているが、今回はJR御殿場線を選び、国府津から沼津まで2024年4月1日にポタリングした。 まずは、今回のポタリングのコース。手元のメーターでは、総距離77km強で、約5時間ほど走った。 まずは、…

VTR-F250で、深城ダム、奥多摩湖へツーリング

(2024-04-24 初稿) 2023年5月21日に、いつものツーリング仲間3人と東京都の奥多摩湖にツーリングに行ってきた。 VTR-F250で奥多摩だけど東京都に行くのは初めて(だと思う)。 今回のツーリングコースは、以下のとおりで、総距離361km、約8時間のツーリング…

VTR-F250で、山梨県西山ダムへツーリング

(2024-04-20 初稿) 2023年5月3日に、VTRF-250で山梨県早川町の西山ダムへツーリングに行った。 本ツーリングのコースは、以下のとおりで、総距離255km、約6時間のツーリングだった。 なお、コースには、夜の飲み会会場となった「四川萌芽」までの経路も示さ…

VTR-F250で、裾野市の水ヶ塚公園へランチツーリング

(2024-04-19 初稿) 約1年前の2023年4月19日(日)に、VTR-F250で裾野市の水ヶ塚公園までランチツーリングに行って来た。 この日は、わが町内の一斉川さらいの日。朝から作業し、9時30分くらいからVTR-F250でツーリングに出掛けた。 今回の経路は以下のとおりで…

Dahon Dash P8で国道1号線をポタリング(豊橋〜名古屋)

(2024-04-16 初稿) これまで、日本橋から豊橋まで国道1号線を以下のとおりポタリングしてきた。 Dahon Dash P8で国道1号線をポタリング(日本橋〜小田原駅) Dahon Dash P8で国道1号線をポタリング(小田原〜箱根超え〜沼津) Ichi7で国道1号線をポタリン…

Dahonの折りたたみ自転車の輪行バックはオーストリッチのL-100で

(2024-04-04 初稿) 全く何でこれまで気が付かなかったのか、不思議なくらい… ^^; わが家のDahon Dash P8は、この4月で購入してから10年になる。 これまで、このDahonを輪行して、いろいろないろいろな所に行った。 例えば、日本橋から小田原、小田原から沼津…

2024富士カブミーティング カブ主総会6.4に参加してみた

(2024-04-03 初稿) 2024年3月30日に富士市中央公園多目的広場で開催された「2024富士カブミーティングカブ主総会6.4」に参加してみた。 実は、良い年をこいてちょっと人見知りのところがあって、カブのミーティングに参加するのは、2回目。 初めては、まだコ…

VTR-F250で、富士山を見て、伊豆の戸田へランチツーリング

(2024-03-21 初稿) 2022年12月25日に、ツーリング仲間のレブル250と2台で、伊豆の戸田にランチツーリングに行ってきた。 この日は、12月にしては穏やかで良い天気だった。 この季節は、湿度が低くて、とにかく富士山がきれいに見える。この日も、間違いなく…

VTR-F250で、一色さかな広場へツーリング

(2023-03-12 初稿) ちょっと、自転車ネタばかり続いてしまったので、バイクネタを。 といっても、2022年11月27日のツーリングの話なので1年半くらい前のこと。 ツーリング仲間3人とともに計4人で、愛知県西尾市の一色さかな広場へツーリングへ行った。 やは…

ichi7で国道1号線をポタリング(島田〜豊橋)

(2024-03-10 初稿 ) 国道1号線のポタリング、4日目。これまでは、日本橋から以下のように進んできた。 Dahon Dash P8で国道1号線をポタリング(日本橋〜小田原駅) Dahon Dash P8で国道1号線をポタリング(小田原〜箱根超え〜沼津) Ichi7で、国道1号線を…

Ichi7で国道1号線をポタリング(沼津から島田)

(2024-03-08 初稿 - 2024-06-01 修正) 国道1号線のポタリング、3日目。過去の記事は、以下のとおり。 Dahon Dash P8で国道1号線をポタリング(日本橋〜小田原駅) Dahon Dash P8で国道1号線をポタリング(小田原〜箱根超え〜沼津) 今回の自転車は、浜松市…

Dahon Dash P8で国道1号線をポタリング(小田原〜箱根超え〜沼津)

(2024-03-07 初稿 ) 前回に続いて、このページは、約8年前の2015年8月9日にDahon Dash P8で、小田原から箱根を超えて沼津まで行ったポタリングの様子。 ちなみに、前回のページは、以下のとおり。 Dahon Dash P8で国道1号線をポタリング(日本橋〜小田原駅…

Dahon Dash P8で国道1号線をポタリング(日本橋〜小田原駅)

(2024-03-06 初稿) なんと、2015年2月28日のポタリングの話を、約8年後の今頃書こうというとんでもない怠け者。滝汗) なぜ、書いておこうと思い直したかと言うと、実はこの続きを近々再開しようと思っているから… このサイクリングの目標は、「日本橋から大…

VTR-F250で、御前崎マリンパークへランチツーリング

(2024-03-02 初稿) 2022年10月1日に、VTR-F250で、ツーリング仲間3人と御前崎マリンパークでランチツーリングをした。(未だに1年半前の記事を書いている^^;) 自宅から御前崎マリンパークまでは、36km程度ととても近いが、今回のツーリングの目的はランチ。…

VTR-F250で、湘南ジャンクション、丹沢湖ツーリング

(2024-02-25 初稿) 2022年8月20日に、VTR-F250で湘南ジャンクションと丹沢湖にツーリングに行った。 湘南ジャンクションは、以前からYoutube等で見ており、特に購入したいものはなかったが一度は行ってみたいと思っていた。 行程は、以下のとおりで、総距離3…