ひゃまだのアウトドア日記

ひゃまだの車(フリードスパイク)、バイク(VTR-F cub110)、自転車に乗って行った車中泊旅、ツーリング、ポタリングの記録

山の畑でタケノコを収穫してアク抜きをした

(2024-06-01 初稿)

山の畑を自分で管理するようになり、2022年頃から山の畑の竹林からタケノコを収穫している。

本来ならば、竹林は無いほうが日当たり的にも良いと思っているので、今年(2024年)からは積極的にタケノコを収穫し、できれば竹林を減らすように努めている。

そんな訳で、例年は数本だが今年は20本以上を収穫した。

2024年初収穫のタケノコ

2024年4月16日に収穫したタケノコ

いつもは、採ったタケノコを自宅でアク抜きするのだが、山の畑で採れたものを山の畑の枝等の薪でアク抜きす用法が、より自然で環境にやさしいような気がして、山の畑の薪ストーブでアク抜きをしてみた。

山の畑で薪ストーブを使ってタケノコのアク抜き

薪ストーブに山の畑で取れた小枝などの薪をくべてのんびり過ごしていると、なんかとても幸せな気分になる。

少し鍋が小さ過ぎて、タケノコ2つ分程度しかできないので、来年は大きな鍋を買ってのんびりアク抜きをしようと思っている。

普段は、バイクや自転車に乗ってツーリングしたりポタリングしたりする記事を書いているが、たまにはこんなのんびりとする記事もいいかな…と思って。

関連ページ