ひゃまだのアウトドア日記

ひゃまだの車(フリードスパイク)、バイク(VTR-F cub110)、自転車に乗って行った車中泊旅、ツーリング、ポタリングの記録

VTR-F250で、釣りとランチツーリング

(2024-05-25 初稿)

2023年10月29日に、VTR-F250で地頭方港で釣りをして、おがさセントラルパークで畜産フェアに参加した。

バイクに長く乗っていると、県内では一度は行ったことがある場所が多くなり、段々と新鮮味が薄れてきてしまう。

筆者の場合は、釣りをしたり、キャンプ飯を作ったりして、同じ場所でも飽きないようにツーリングしており、このツーリングもそんなツーリングのひとつ。

今回のツーリング行き先は、近場の地頭方港とおがさセントラルパークなので、地頭方港で釣りをやってから、おがさセントラルパークに行き、近所でランチを食べるものだった。

ということで、今回のツーリングの距離は短く77km、走っている時間は2時間15分ほどだった。

ツーリングコース

まずは、地頭方港での釣り。実は、バイクでツーリングしたときの釣りは、全くと言っていいほど期待していないのだが、この日はなかなか良い型のキスが釣れた。

筆者が釣ったキス

仕掛けは天秤で、エサは、青イソメ。

釣り上げたキスは陽の光を浴びると、本当に透きとおるようできれい。

仲間が釣ったキス

筆者は、1匹しか釣れなかった(1匹だけでも僥倖だが (^^ゞ)が、仲間はたくさん釣り上げていた。

釣果があって気分良くしたところで、おがさセントラルパークへ。

この日は、「畜産フェア」をやっていて、県内の畜産業者が出店しており、牛串焼きを食べた。

畜産フェア

畜産フェアを楽しんだ後、近くの店「キッチントマト」で、ハンバーグステーキ定食を食べた。とても美味しいけど、筆者にはボリュームが多すぎ、カロリーも取り過ぎなランチだった(笑)。

ハンバーグステーキ定食

帰路は、道の駅掛川に寄って、いつものように無駄話をしてから帰った。

ツーリングに釣りやキャンプ飯を加えると、行き慣れたコースでも新鮮で楽しく過ごすことができる。

皆さんも、試してみてはいかが?

関連ページ