ひゃまだのアウトドア日記

ひゃまだの車(フリードスパイク)、バイク(VTR-F cub110)、自転車に乗って行った車中泊旅、ツーリング、ポタリングの記録

VTR-F250で沼津アルプスツーリング

(2021-05-04 初稿 - 2021-10-19 修正)

概要

2021年5月4日にVTR-F 250で、静岡県沼津市の沼津アルプスにハイキングに行った。

沼津アルプスは初めて知ったが、新型コロナ禍で遠出ができない中、Googleマップで検索して行くことにした。

筆者は山のハイキングが好きで、これまでに静岡県内の主に低山を70余り登っている。 いつかこれまでに登った山々も紹介したいと思っている。

今回の沼津アルプスは、香貫山、横山、徳倉山、志下山、小鷲巣山、鷲巣山、太平山の山々のことで、いずれも低山ではあるが、上り下りを繰り返し獲得標高はかなりの高さになった。また、香貫山の近くの香陵台無料駐車場にバイク(VTR-F250)を停めたので前述の山々を往復することで疲労困憊であった。

今回は、時間切れで最後の大平山にだけは登っていない。

写真・風景等

f:id:hymd3a:20210505130224j:plain

お供のVTR-F 250

今回のお供のVTR-F 250、香貫山無料駐車場に停めた。2014年7月19日に納車されて以来乗っている一番の古株のバイク。2021年3月12日に40,000kmを突破したが、エンジンは絶好調。

バイクで低山ハイキングすると、ちょっとした隙間に駐車することができて、駐車場に困らないのが便利でいい。ただし、バイクの防寒用の装備と山登り用の装備と異なるので、荷物が多くなることがやや難点。

f:id:hymd3a:20210505130325j:plain

貫山(標高193m)

沼津アルプス最初の山は、香貫山。山頂からの眺望はない。

f:id:hymd3a:20210505130434j:plain

貫山公園展望台からの富士山、駿河湾沼津市

貫山山頂からの眺望はないが、公園展望台からは360度の絶景が広がる。この日は天気が良くて、富士山も駿河湾もバッチリ見えた。

f:id:hymd3a:20210505130537j:plain

横山(標高193m)

2番目の横山の山頂(標高193m)。香貫山を下り、一般道を歩いた後、急坂を登って山頂に。山頂からの眺望はない。

f:id:hymd3a:20210505130642j:plain

徳倉山(標高256m)

3番めの徳倉山(とくらやま)標高256m。横山を下り、鎖やトラロープを伝って登り山頂へ。この標識の奥に富士山が見えるのだが、今回は割愛。また、標識の反対側に三角点がある。

f:id:hymd3a:20210505130752j:plain

志下山(標高214n)

4番目の志下山(しげやま)(標高214m)。写真が逆光で見えなくて申し訳ない…^^;

山頂からは駿河湾がきれいに眺望できる。

f:id:hymd3a:20210505130908j:plain

小鷲津山(標高 330m)

5番目の小鷲巣山(標高330m)。志下山からトラロープを伝って、かなりの急坂を登る。山頂からは駿河湾が眺望できる。

f:id:hymd3a:20210505130955j:plain

鷲津山(標高 392m) 沼津アルプス最高峰

6番目の鷲津山(標高392m)。南アルプス最高峰の山。やはり山頂からは駿河湾が眺望できる。時刻は12時10分頃登頂。

帰り

帰りも、往きと同様に国道1号線バイパスで帰るのだが、沼津に来るといつも買ってしまう「とんび」(イカのくちばしの干物)を小角水産ひものセンターで2パックほど購入して帰った。

f:id:hymd3a:20210505133213j:plain

焼いたとんび

これがおいしくておいしくて、お酒が進んでしまう。(^^ゞ

なんだかとんびがメインになってしまったような…